友達の紹介も限りがあることに気付く

ネット婚活
この記事は約3分で読めます。

ネット婚活始めたよ。だって、薄々気付いてたけど、現実を見るのが嫌で気付かないフリしてたけど、やっぱり友達の紹介にも限りがある。


だから、ゲス子は新たな市場拡大するべくネット婚活に参入してみることにした。

ネット婚活って、色んな会社がやってるから正直迷う。


怪しげな会社で個人情報流出したら、怖いしな。


ベネッセとか、やっちまったしな。
(あっ、ベネッセめっちゃ大手だったね。。。)


うーん、芸能人使って宣伝費にお金使ってる会社もヤダな。


ふーん、『Yahooお見合い』かぁ。ヤフーだったら、株上場してるし、ヤフオクをゲス子やってるし、なんか安心な気がする!

(現在は、ヤフーパートナーというのに変更されているようです。)


国内最大級!!

んじゃ、広大な土地から獲物を物色出来るね!



よくよく調べたら、
各種証明(勤務先証明、年収証明、独身証明、卒業証明)は原本で確認するって。

不正のしやすい撮影画像による確認はしないため、
プロフィールの信頼度が違うらしい。


へー、原本確認なら安心だな。



既婚者が混じってる事も無いね。


経歴詐称されたら、怖いもん。


(結婚してから、『実は俺、フリーターなの。でも会って貰えないかと思って、ちょっとウソついちゃった。ごめんね。』って言われても絶対許せない自信があるもんなー。


おっ、値段も月額4000円ほどか。

スマホの通信よりも全然安い!

ってか、1回飲みに行く位の値段じゃん。
実りの無い飲み会より、よっぽど価値がある予感。


ってことで、ヤフーがやってるYahooお見合いっていうサイトに登録してみました。

へへへ。楽しみ。


ゲス子の王子様いるかな?

ここで、現在の『ヤフーパートナー』について調べてみたら、衝撃の事実が判明!!!

『ヤフーパートナー』の注意書きに

既婚者が紛れ込んでいた場合は……

「Yahoo!パートナー」は高校生を除く18歳以上の独身の方しか利用できないサービスです。

しかし、残念ながら、既婚なのに独身であると偽って利用しているユーザーが紛れ込んでいる可能性もあります。

「土日に連絡が取れない」「自分の情報を全く教えてくれない」など、既婚者かもしれないと感じられる特徴があったら、やりとりには十分注意してください。

って、あった!!!

有料会員お申し込みの際に、クレジットカード情報や運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的証明書を確認しているそうな。

でも、肝心の独身証明書は提出するシステムなくなっちゃったんだね。。。

勤務先証明、年収証明、独身証明、卒業証明、全部が提出しなくて良いんだって。

今、ゲス子が婚活スタートするとしたら、『ヤフーパートナー』に登録することは無いな。

だって、既婚者混じってるかもしれないんでしょ?

もう、既婚者でこういうサイトに登録する時点で『結婚詐欺』で逮捕できるシステムに日本の法律が改正されれば良いのに!!!

不倫も民事法に引っかかれば良いのに!って思うゲス子でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました