社交ダンスサークルで婚活相手を探すのが、難しい点

社会人サークル
この記事は約2分で読めます。

社交ダンスサークルだと、本当にいろんな人がいる。一般社会だと異性と手を繋ぐなんてカップルもしくは、カップルになりそうな人としか無いけどさ、社交ダンスは全員の異性と手を繋ぐんですよ!!これが最初、ゲス子にはハードルが高かった。


ゲス子、ゲスいくせに繊細だからさ、他人の汗と埃が自分の手に侵食してくるのが嫌だった。


しかも、体と体がめっちゃ密着するのね。。。

これもゲス子、抵抗があった。


めっちゃ、太ももと太ももがくっ付いてるよ!

あとちょっとで胸が当たっちまう!

嫌じゃー!


しかも、息クサイ人もいるー!

この息クサ男にクロレッツをプレゼントしたい。

『息、爽やかクロレ~ッツ』ですよ。

しかしゲス子、基本ヘタレだから、そんな失礼なことは出来ない。


ひたすら、この息クサ男の口を避けて息をする。

しかし、ゲス子めげずに社交ダンスサークルに参加し続けたよ。

そしたら、慣れるんですよ。


人間って凄いですね。

もう手を繋ぐのなんて屁の河童。

ビバ順応力!

クサイ息も社交ダンスを教えて頂けるのであれば、感じない。

感じるけど、クサイ息の避け方を覚えた。っていうのが正解。


社交ダンスって、ラテンぽいのとザ社交会みたいなワルツみたいなダンスの2種類がある。


ラテンっぽいのが、ラテン。(そのまんまじゃん!)具体的には、チャチャチャ、ルンバ、サンバ、パソドブレなどです。

ワルツみたいなのが、モダン。具体的には、ワルツ、タンゴ、スロー、クイックなどです。


ゲス子にはラテンの血が一滴も入ってないから、ラテンの血は騒がない。

基本、ラテンは苦手。


モダン踊ると、社交界デビューした気持ちになります。

優雅です。

社交界デビューしたから、誰か縁談持ってきてー。

ゲス子、獲物を探すより何だか社交ダンス自体にのめり込んできた。


平日にわざわざ社交ダンスの個人レッスン受けにお稽古始めちまった。

ゲス子のお金が羽ばたいて行くー。

ヤバい!本末転倒!


気がつけば、目ぼしい男性メンバーに彼女が出来てる!

何このカップル率。

独身男性が入ってきたら、誰かとすぐにカップルが出来ているのではないかというくらいの勢い。

(社交ダンスの男女比は、6:4から7:3くらいで女性が多いので基本、独身女性が余ります。)

独身男性で彼女いないのは、息クサ男とバツイチ男、アニメオタクのみ!

やべぇ。

新たに男性メンバーが入会するのを気長に待つか。。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました