婚活目的で入った社交ダンスサークルだけど、メンバーは文化水準が高い??

社会人サークル
この記事は約2分で読めます。

婚活目的で入った社会人サークルの第2弾の社交ダンスサークルだけど、チビっと参加して楽しかったから、サークル後の飲み会に参加させて貰ったよ。



テニスサークルとは違い、入った社交ダンスサークルはお酒もある飲み会。

へー、同じ社会人サークルでも、こういった違いはあるんだな。

なんか、大学生に戻った感じがする。

テニスサークルはファミレスでノンアルコールだったから、中学生や高校生な感じのノスタルジーに浸りましたけど、大学生も良いね。

アルコール入った方が、突っ込んだ話も出来るしね。


社交ダンスといえど、運動系だからか女性陣はサバサバした人が多そう。


男性は、草食系男子な感じ?ビジュアルは普通ですが、みなさん人柄が良さそう。


あれ?話してみたら、皆さん知的でお仕事も出来る感じを醸し出してる。


おっ、商社マンがいた!!


『来年あたり、駐在の指令が出るかもしれない。』ですって!

どこどこ?

中国、韓国以外なら、ゲス子行きたーい!!

ヨーロッパとかなら大歓迎!

アジアでもシンガポールとかタイとかなら良くてよ!


え?香港?


んー、めっちゃ家賃高いじゃん。

あまり惹かれず。。。pm2.5に気を付けてね。

余計なお世話だけど、婚活した方が良いんじゃね?嫁と一緒に海外に行ったほうが楽しそうじゃん。まぁ、本当に余計なお世話ですけどー。


そーいえばテニスサークルは、仕事出来る感じのオーラ出す人いなかったな。


やっぱ社交ダンス好きな人って文化水準が高いんでしょうか?


同じ社会人サークルでも色々違いがありそうだ。

商社マン以外にも5−6人の独身男性がいました。どんな職業だったかは明日紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました